2025/08/12

第54期 8月第一例会を開催しました(1241回)

厳かな開会のゴングと国歌・ライオンズヒムで気持ちが整い、会長挨拶から全体の方向性が明確になった充実の例会でした。地区情報テクノロジー委員である大芝Lのご紹介により、デジタル活用の重要性をあらためて共有できたのも収穫です。
また、地区ガバナー・キャビネット幹事への委嘱状交付があり、組織としての軸が定まったと感じました。
ヘアドネーション表彰では、加賀田Lの継続的な奉仕が形となって讃えられ、クラブ全体で“奉仕の原点”を再確認する温かい時間となりました。

国際交流が具体化:YCE来日生ビニ君の受入れ・歓迎会が着実に進み、ホストのリレー体制がクラブの結束を示しました。

地域連携の広がり:JC45周年式典、少年野球大会支援、車いすテニスクラブ「ウラテク」支援など、世代・分野を越えた関わりが同時多発的に動いているのが心強いです。

和とメリハリ:テールツイスターのT・Tタイムで和やかに、最後は「また会う日まで」で一体感をもって締めくくれました。
総じて、国際・地域・福祉・文化の各領域がバランスよく前進しており、「楽しく、ためになり、誇れる」例会だったと感じます。準備・運営に携わった皆さまに心から感謝申し上げます。次回もこの勢いで、より多くの方々を巻き込みながら奉仕の輪を広げていきましょう。

戻る
ページトップへ