浦安ライオンズクラブ(333-C地区 1R 2Z)は1971年に誕生しました。
                    発展する街「浦安」の地域社会に貢献するため、盲導犬普及や献血活動を始め様々な活動を行っております。
                
ニュース・お知らせ News&Information
 - 当クラブのL廣瀬直樹が地区ガバナーに就任いたしました- 第107回ライオンズ国際大会が米国オーランドで行われ、当クラブからL廣瀬直樹が333-C地区 第45代地区ガバナーに就任いたしました。 
 未来への布石「The Challenged」
 可能性を秘めた仲間たち、未来への布石を打とう。
 をスローガンに2025-2026を走り抜けます。
 
 
 地区ガバナー就任のご挨拶
 
 今期、333-C地区では、地区、クラブの活性化のために7つのSTORY…- 2025/07/17 
 - 浦安ライオンズクラブチャリティコンサート- 沢田蒼梧ピアノリサイタル 千葉公演 
 
 略歴
 2歳の時にマツイシ楽器店ヤマハ音楽教室に入り、6歳からピアノの個人レッスンのコース生としてピアノを習い始める。
 15歳まで講師の山口延子・山脇一宏に師事し、15歳より関本昌平に師事している。
 幼少期はメジャーリーガーを夢見て、器械体操やテニスで体を鍛えていたが、小学2年の夏休みの富士登山で、山頂に到着直後、強風で巻き上がった火山灰を吸い込み、…- 2025/03/22 
 - 3/5「牛田智大ピアノリサイタル」アンコール曲について- 昨日は、浦安ライオンズクラブチャリテイーコンサート「牛田智大ピアノリサイタル」に、ご来場いただき誠にありがとうございました。 
 尚、昨日のアンコールの曲は、
 ショパン 24の前奏曲より第11番Op. 28-11
 シューマン ピアノソナタ第1番Op. 11より第2楽章
 となります。- 2024/03/06 
 - 能登半島地震災害支援募金- 去る1月12日(金)、14日(日)浦安駅前にて、能登半島地震災害支援募金を行いました。 
 
 多くの皆様にご協力いただき、
 12日(金)17万3千105円
 14日(日)13万6千890円
 2日間合計 30万9千995円
 をお預かりすることができました。
 
 お届け先につきましては決定次第、またお知らせいたします。
 クラブメンバーおよびクラブからの支援金とあわせ、現地にお届けいたします。
 
 尚、14日(日)には、ボーイスカウト浦安第2団の皆さんも活動に参加しました。
 また、浦安市バスケットボール協会様から、6千432円お預かりしております。
 
 この場をお借りして感謝申し上げます。- 2024/01/14 
トピックス&アクティビティ Topics & Activity
 - 第54期 第1回献血支援事業- 浦安ライオンズクラブは、浦安駅前で献血支援活動を実施しました。朝10時から夕方4時まで、献血看板や配布物を手に、通行される皆さまへ献血の意義と必要性を丁寧にご案内。多くのメンバーが交代で呼びかけや受… - 2025/09/19 詳細はこちら
 - 第53期 第3回献血事業- 浦安ライオンズクラブでは、今期3回目となる献血活動を3月14日(金)に実施いたしました。 
 
 当日は、クラブメンバー17名が参加し、行徳リバーサイドライオンズクラブの大芝会長がお手伝いに駆けつけて…- 2025/03/14 詳細はこちら
 - 第52期第3回献血事業(2024年6月7日)- 献血事業の締めとなる第3回献血を浦安駅前にて行いました。 - 2024/06/07 詳細はこちら
 - 能登半島地震災害支援募金活動- 去る1月12日(金)、14日(日)浦安駅前にて、 
 能登半島地震の募金活動を行い、たくさんの方にご支援頂きました。- 2024/01/14 詳細はこちら
 - 薬物乱用防止教室- ファイナル例会の後でしたが、3年ぶりに薬物乱用防止教室を浦安市立東野小学校で開催しました。生徒さんたちは熱心に聞いて下さり、色々な質問をしてくれました。 - 2023/06/27 詳細はこちら
 - チャリティーゴルフ- 9月に予定されていたチャリティーゴルフが台風の為に延期になり、6月7日にいつもの様に山田ゴルフ倶楽部にて開催されました。早朝に降っていた雨も開催時にはすっかりあがり、皆さん楽し気にプレイをされていました。 - 2023/06/07 詳細はこちら